« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月28日 (金)

水星が乙女座へ 長期滞在スタート

2023年7月29日午前6時台に、水星が乙女座入り。8月24日に逆行を開始。9月16日に順行に戻り。10月5日に天秤座入りします。

水星と土星が重なる8月2日満月、水星と火星が接近する8月中旬、水星と逆行中の海王星が対立する10月3日、水星が逆行する8月24日から9月16日は、情報・通信・交通関係のトラブルに注意。

影響を受けやすい乙女座・魚座・双子座・射手座の人は、余裕を持って行動を。

| | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

上弦の月にグランドクロス

2023年7月26日午前7時台に、獅子座の太陽と蠍座の月が90度になり、満月に向かう上弦の月になりました。

今回の上弦の月は、太陽・月・冥王星とドラゴンヘッド(ホロスコープに登場してませんが、ドラゴンテイルは月と重なってます)を加えたグランドクロスが作られていることが特徴。

冥王星の抜本的で強引な改革が強調されるような星回りです。

Img_1167

| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

金星逆行のあと太陽が獅子座へ

2023年7月23日午前10時30分台に金星が獅子座で逆行開始。午前10時50分台に太陽が獅子座に入り。8月23日午後6時台に乙女座に入ります。

太陽・水星・逆行中の金星が獅子座に集まる7月23日から29日は、娯楽が主役になりそう。

太陽が木星と不調和になる8月8日、太陽と逆行中の金星が重なる8月14日、太陽・月が天王星と不調和になる8月16日新月は、金融と芸能関連で同じようなニュースが多発しそうな星回りです。


| | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

新月@蟹座の月のあとドラゴンヘッドが牡羊座へ

2023年7月18日午前3時台に、太陽と月が蟹座で重なり、新月になります。

今回の新月は、太陽・月と冥王星の緊張を天王星・海王星が調停していることが特徴。

7月26日上弦の月から荒れ模様の星回りに変わりますが、引き継ぎなんやかんやあれども穏やかな星回りです。

新月のあと、午前4時台にドラゴンヘッドが牡牛座から牡羊座入りします。

Img_1166

| | コメント (0)

2023年7月10日 (月)

水星が獅子座へ

2023年7月11日午後1時台に、水星が獅子座入り。7月29日に乙女座に入ります。

太陽・水星・逆行中の金星が獅子座に揃う7月23日から29日は、インドアな娯楽が盛り上がりそう。エンタメ業界に注目を。

| | コメント (0)

火星が乙女座へ

2023年7月10日午後8時台に、火星が乙女座入り。8月27日に天秤座に入ります。

月・火星が土星と緊張の角度を作る7月21日前後、火星が海王星と緊張の角度を作る7月23日前後は、水・海・海洋資源に不穏な雰囲気。火星が木星と調和の配置を作るため、吉凶混合。労働・公衆衛生関連で前向きな動きもありそうです。

| | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

下弦の月 水星が主役

2023年7月10日午前10時台に、蟹座の太陽と牡羊座の月が90度になり、新月に向かう下弦の月になります。

今回の下弦の月は、情報の星・水星と再生の星・冥王星の緊張をイメージの星・海王星が調停していることが特徴。

固定概念を覆すようなニュースが流れそうな星回りですが、世の中諸々の風通しが良くなりますように。

Img_1165


| | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

満月@山羊座の月 安定感

2023年7月3日午後8時台に、蟹座の太陽と山羊座の月がろ180度になり、満月になります。

今回の満月は、以下の3点が主な特徴。

太陽と水星・木星・逆行中の土星の調和の小三角形。

太陽と水星・月の緊張を木星と土星が緩和。

金星と火星が天王星と不調和。

経済・芸能のニュースに刺激を受けながら、穏やかに過ごすような安定した星回りです。

Img_1164


| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »