2022年9月23日午前10時台に太陽が天秤座に入ります。
秋分から冬至までの3ヵ月間の世の中の動きを表している秋分図。
2022年の秋分図のアセンダントは蠍座(財源・税金)が話題になりそう。
ちなみに春分図・夏至図・冬至図のアセンダント(現状)は全て射手座的な事柄(哲学・宗教)が主役になりそう。
蠍座の守護星・冥王星(破壊と創造)は、太陽・水星・金星・天王星と調和の配置を経済・労働・政治の部屋(2・6・10)で作っているため、冬至図まで経済の立て直しをしながら、太陽が4ハウス(大地・農業)の木星・海王星が対立しているため、食料関連でカオスな動きがあるかもしれません。
コメント