« 金星が逆行へ | トップページ | 下弦の月 »

2021年12月21日 (火)

太陽が山羊座へ 2021年冬至図

2021年12月22日午前1時に太陽が山羊座に入ります。

冬至から春分までの3か月間の世の中の動きを表している冬至図。

2021年は、春分図・夏至図・冬至図のアセンダントは天秤座(外交・対人)。秋分図のアセンダントのみ乙女座(労働・健康・保健衛生)です。人と人との関わり方がテーマになる年。

今回の冬至図は、以下の2点が主な特徴。

3ハウス(情報・交通)の太陽(時の主役)、5ハウス(エンターテイメント)の木星(拡大)が10ハウス(社会)の月(雰囲気)とヨッド(神の手)を作っていること。

4ハウス(国土 気候 農業 災害 治安)の金星(金銭 経済 生産 女性 子供)と冥王星(異常事態 根源的な見直し)が重なり、10ハウス(社会)の月(雰囲気)と緊張の角度を作っていること。

社会と個人の価値観の強引な刷新を象徴するような星回りです。


Bcd855a4f7b5470fa58c8e6fdcd4798d



|

« 金星が逆行へ | トップページ | 下弦の月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。