二十四節気、白露の翌日、9月8日22時台に、乙女座の太陽と双子座の月が90度になり、新月に向かう下弦の月になりました。
今回の下弦の月の星回りは、太陽と水星が、木星と重なった月と90度を作っていること。
世界各地、あちこち大きく揺れていますが、水星と木星の組み合わせは、不謹慎ですが、陽気なムード。深刻にならない星回りです。
9月30日の満月を皮切りに10月8日下弦の月まで、水星・金星・火星の星座移動、木星の逆行と星の動きが活発になっていきますが、ここしばらくは10月6日の土星の蠍座入り前の静かな時期です。
下弦の月(2012.9.8 Tokyo)
(無断転載不可!何卒ご了承ください)