上弦の月にTスクエアとグランドトライン
2012年4月29日18時台に、牡牛座の太陽と獅子座の月が90度になり、満月に向かう上弦の月になりました。
今回の上弦の月の星回りは、4月21日新月と同じように、地のグランドトライン(正三角形)とミュータブルサインのTスクエア(直角二等辺三角形)が作られていることが特徴。
牡牛座の太陽、乙女座の火星、山羊座の冥王星による地に足のついたグラントトラインと乙女座の火星、射手座のドラゴンヘッド(太陽と月の通り道が交わる点)、魚座の海王星によるナイーブで不安定なTスクエアを4月21日の新月と同じくモラルの星座・乙女座の火星がつないでいます。
4月の祇園暴走以降、不穏(海王星)な事故(火星)が続いていますが、5月中旬以降から火星と海王星の緊張関係は徐々に緩和されていきます。
鑑定はゴールデンウィーク中も無休。とはいえ、合間合間に近場でリフレッシュしています。みなさま良いゴールデンウィークをお過ごしください。
上弦の月(2012.4.29 Tokyo)
マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)
| 固定リンク