水星の乙女座入りと火星の天秤座入り
ひさしぶりに猛暑から解放されてほっと一息。今週の星の動きをまとめて二つ。
1つ目は、7月28日朝6時台に水星が乙女座入りしたこと。
乙女座の水星は、8月21日に逆行を開始。9月13日に順行に戻り、10月4日に天秤座に入ります。
2つ目は、7月30日朝8時台に、火星が天秤座入りすること。9月15日に蠍座に入るまでの期間、複数の星を刺激していきます。
7月31日は、牡羊座を通過中の月が、牡羊座の木星・天王星と重なり、天秤座の火星・土星と180度の緊張感のある角度を作るため、緊張感が強まる星の配置が作られます。極端で軽率な行動をしがちですが、喜怒哀楽を上手に発散してクールダウンすることが肝心です。
話題が脇道にそれますが、7月23日の木星の逆行開始から9月14日に冥王星が順行に戻るまでの期間、星占いで使う5つの動きの遅い星のうち、土星を除いた4つの星(木星・天王星・海王星・冥王星)が、逆行状態になります。8月21日から9月13日の期間は、乙女座の水星の逆行も加わり、星占いで使う10の星のうちの半分が逆行状態になります。
星の逆行は、内向きな活動(学習)に向いているといわれています。多くの星が逆行する時期は、普段よりも内向きになりがち。空想の世界に逃避しても現実を忘れないように。
水星の乙女座入りのホロスコープ(2010.7.28 Tokyo)と火星の天秤座入りのホロスコープ(2010.7.30 Tokyo)
マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)
| 固定リンク