上弦の月と金星の山羊座入りそして水星が逆行へ
年の瀬に最近の星の動きをまとめて3つ。
ひとつめは、12月25日午前2時台に、山羊座の太陽と牡羊座の月がぴったり90度になり、満月に向かう上弦の月になりました。
今回の上弦の月の星回りは、山羊座でぴったり重なった太陽と冥王星が牡羊座の月と天秤座の土星に対して、それぞれ90度づつの角度を作り、Tスクエア(直角三角形)になっていることが一番の特徴。土星と冥王星の組み合わせは、再生作業の現実化。根底から現実を再生していくこと。漠然とした焦りや不安にとらわれているよりも目の前の現実を確認することが、年末年始の公的な世界と私的な世界にとって、大事な課題になるのでしょう。
二つ目は、12月26日午前3時台の金星の山羊座入り。1月18日に金星が水瓶座入りするまで、山羊座には、太陽・水星・金星・冥王星の星占いで使う10の星のうちの4つの星が揃います。1月15日新月前後には、月が加わった5つの星(太陽・月・水星・金星・冥王星)が山羊座に揃うこともあり、年末年始から1月中旬頃までの山羊座の人は、運気の勢いやテンションが上がりそうです。
3つ目は、水星の逆行。12月6日に山羊座入りした水星は、12月26日に逆行を開始。1月16日に順行戻り、2月10日に水瓶座に入ります。
あさっては大晦日。引っ越して半年目が過ぎて、新しい土地の蕎麦屋さんの年越しそばの味が楽しみになっている今日この頃。「12星座別星占い 2010年の運勢」は、お正月中のアップロードに向けて,ただいま準備中。みなさま良い年末を。来年もよろしくお願いいたします。
左下は、上弦の月のホロスコープ(2009.12.25 Tokyo)と右下は、金星の山羊座入りのホロスコープ(2009.12.26 Tokyo)
マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)
| 固定リンク