上弦の月と水星の蠍座入り
10月26日朝9時台に、蠍座の太陽と水瓶座の月がぴったり90度になり、満月に向かう上弦の月になりました。
今回の上弦の月の星回りは、蠍座の太陽に対して、水瓶座の月と獅子座の火星がそれぞれ90度づつの角度になり、定着星座(獅子座・蠍座・水瓶座)のTスクエア(直角三角形)が作られていることが一番の特徴。
定着星座の作る窮屈な状況の中で、意志の星・太陽と無意識の星・月を、スピードの星・火星が刺激するという、動きたい願望が強まるけれど制約が多いというじれったい状態を作ります。この星回りの影響を受けやすい、牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の人は、欲求不満に注意。11月3日、満月までの間は、好きな事に没頭するといいでしょう。
そして今日、10月28日19時台に、水星が蠍座へ。11月16日に射手座入りするまでの3週間足らずの期間、蠍座に留まります。
左下は、上弦の月のホロスコープ(2009.10.26 Tokyo)、右下は、水星の蠍座入りのホロスコープ(2009.10.28 Tokyo)
マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)
| 固定リンク