« 満月@射手座の月にバケット・パターン | トップページ | 今月の星占い(2009年6月21日~7月22日まで) »

2009年6月16日 (火)

水星の双子座入りと木星の逆行と下弦の月

最近の星の動きをまとめて3つ。

1つ目は、6月14日に水星が今年2度目の双子座入り。
水星は、5月1日に双子座入りしたあと、5月7日から逆行を開始、5月14日に牡牛座へ戻り、6月14日に再び双子座に入り、7月4日に蟹座に入ります。

2つ目は、6月15日の木星の逆行開始。
木星は、1月6日に水瓶座入りしたあと、6月15日から逆行を開始、10月13日に順行に戻り、2010年1月18日に魚座に入ります。

3つ目は、本日6月16日の下弦の月。朝7時台に、双子座の太陽と魚座の月がぴったり90度になり、新月に向かう下弦の月になりました。

今回の下弦の月の星回りは、双子座の太陽、山羊座の冥王星に対して、魚座の月と天王星がそれぞれ90度づつの角度を作り、Tスクエア(直角三角形)を作っていることと、バケット・パターン(星占いで使う10の星のうちの9つがホロスコープの半分に集まり、残りのひとつの星が反対側に単独でいる配置)が、作られていることが特徴。

意識(太陽)と無意識(月)の徹底的な(冥王星)な改革(天王星)を意味する星の組み合わせが、几帳面な乙女座の土星を揺るがすアクセントになっています。

18日の引越しを前に、明日はネットのADSLから光にするための工事。無事開通することを祈りつつ、雷雨の夜を静かな気持ちで過ごしています。

左下は、水星の双子座入りのホロスコープ(2009.6.14 Tokyo))と右下は、下弦の月(2009.6.16 Tokyo)

Mercury_enters_aquarius_2_09 The_last_qtr_moon_6162009_2

マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)

|

« 満月@射手座の月にバケット・パターン | トップページ | 今月の星占い(2009年6月21日~7月22日まで) »