« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月29日 (月)

新月@山羊座に火星が山羊座へ

おとといのことになってしまいましたが、12月27日16時台に、火星が山羊座へ。そして21時台には、山羊座で太陽と月がぴったり重なり、新月になりました。

今回の新月図は、アスペクト(星と星との間に作られる角度)に大きな特徴はありませんが、星占いで使う10の星のうちの6つの星(火星・冥王星・太陽・月・水星・木星)が山羊座に揃っていることが一番の特徴。山羊座の0度から6度の間に並ぶ火星・冥王星・太陽・月の影響を受ける12月生まれの山羊座の人にとっては、とてもパワフルな星の配置です。

さてさて、年末の一連の締め切り作業がひと段落して、ちょっと遊びほうけていました。よって、更新がすっかり遅れてしまいましたこと、何卒ご容赦ください。

娯楽モードにひたっているなか、「英国王 給仕人に乾杯!(チェコの映画)」「ブロークン・イングリッシュ」「Paris(パリ)」「K-20 怪人二十面相・伝」と、立て続けに4本の映画を鑑賞。60年くらい前のチェコ、SATCとは違うヨーロッパ風な現在のNYとそしてパリ、1949年の架空の帝都を、映画の中で旅してきました。

12星座別2009年の運勢は、年内にアップロードする予定でしたが、年始にアップロードすることになりそうです。前回のブログでお知らせした、冬至の太陽と冥王星の会合(ぴったり重なること)についても、同じ頃になりそうです。という曖昧さですが、またまたご容赦下さい。スローペースになっていて、今年は年賀状もまだ書いておりません。

2008年はあと3日。少し早めですが、ブログを読んでくださっているみなさま、鑑定にきてくださるみなさま、2008年も本当にありがとうございました。来年もまたのんびりとおつきあい下さると嬉しいです。

年内の鑑定は12月30日まで。年始の鑑定は2009年1月5日から始まります。

左下は、新月図@山羊座の月(2008.12.27 Tokyo)と右下は、火星の山羊座入りのホロスコープ(2008.12.27 Tokyo)

New_moon_12272008 Mars_enters_capricorn_2008

マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)

|

2008年12月22日 (月)

今月の星占い(2008年12月21日~2009年1月19日まで) upload しました。

今月の星占い(2009年12月21日~2009年1月19日まで)予定より一日遅れてしまいが、さきほどupload しました。今日は、冬至の太陽に冥王星がぴったり重なる稀有な記念日。この件に関しては、後日!

|

今月の星占い(2008年12月21日~2009年1月19日まで)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

牡羊座(3月21日~4月20日生まれの人)

全体運

勢い余って無理しやすいとき。肝心な場面で
一歩引く事が出来れば安全ですが難しそう。

愛情運

顔見知りが恋人になる可能性大。カップルは
グループや家族で集まると楽しめそう。

仕事運

目上と衝突しやすく生意気な印象を与えがち。
相手の個性に合わせた関わり方をすること。

幸運の鍵

おせち料理

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

牡牛座(4月21日~5月21日生まれの人)

全体運

全力で今しか出来ないことを成し遂げる流れ。
伴うリスクの程度は常日頃の行い次第です。

愛情運

友情ベースの恋はほのぼのと進展。カップル
は干渉しない領域を作ると上手くいきそう。

仕事運

小さな油断が大きなミスを誘発。貸借はきっ
ちり。貸しを作らないように筋を通すこと。

幸運の鍵

おみくじ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

双子座(5月22日~6月21日生まれの人)

全体運

トラブルが潜伏。曖昧にしてきたことが重た
くのしかかりますが短期集中で対処すると吉。

愛情運

のるかそるかのスリルのある恋が盛り上がり
そう。野心は刺激剤ですが過ぎると毒に。

仕事運

大概のことははったりで乗り越えられますが
無関心な態度を状況逆転。愛嬌が武器です。

幸運の鍵

ディスカウント

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

蟹座(6月22日~7月22日生まれの人)

全体運

無意識のざわめきが現実化に拍車をかけそう。
遠く先を見渡すと見方ががらりと変わります。

愛情運

出会いと別れは強制的で強引。引き止めよう
としないで手放すと本質がみえてきます。

仕事運

次のステップにいくための過渡期。つまらな
いと思えることに時間を割くことも仕事。

幸運の鍵

オブジェ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

獅子座(7月23日~8月22日生まれの人)

全体運

不平不満がブレイク。攻撃的になると孤立。
隣の芝生は青くみえますがそれなりの苦労も。

愛情運

あっという間に通り過ぎる出会いをキャッチ
しても短期的。長続きしないかもしれません。

仕事運

機械関係のメンテナンス期。早めに対応する
ことが肝心。データのバックアップはマメに。

幸運の鍵

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

乙女座(8月23日~9月23日生まれの人)

全体運

シリアスになるとツキが逃げていく相。細か
いことを気にしないでなりゆきにまかせて。

愛情運

衝突しても離れていかない関係は本物。格差
婚は不公平感をなくための努力が課題です。

仕事運

結果は熱意のバロメーター。逃げ腰は許され
ない模様。立場をふさわしい責任をもって。

幸運の鍵

ラテン風

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

天秤座(9月24日~10月23日生まれの人)

全体運

悪習慣を断ち切ってリセットするとき。移転
リフォーム、模様替えで環境を変えると吉。

愛情運

愛情の腐敗を立て直すプロジェクトが発足。
白黒はっきりするまでは長引くでしょう。

仕事運

故郷や異業種への転勤・転職など根本をゆる
がすような変化の波が押し寄せるかも。

幸運の鍵

水辺の風景

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

蠍座(10月24日~11月22日生まれの人)

全体運

行き詰まりには発想の転換が特効薬。思い込
みやきめつけはNG。体験しながら考えて。

愛情運 

のめりこまず執着しないこと。浮気心が冷静
さを保つ秘訣。観察にじっくり時間をかけて。

仕事運

副業的な仕事が入りやすく多忙。気楽な感覚
で取り組むといずれ本業につながるかも。

幸運の鍵

写メール

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

射手座(11月23日~12月21日生まれの人)

全体運

すぐに解決しないことでイライラしがち。周
囲のせいにしないで現実を把握すること。

愛情運

連鎖的な出来事によってくすぶっていた関係
は明暗がくっきり。争うならば長期化を覚悟。

仕事運

気が緩みやすく怠け癖が心配。ランチのメニ
ューや話題で気分転換を。頑張りすぎないで。

幸運の鍵

唄うこと

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

山羊座(12月22日~1月20日生まれの人)

全体運

自らの意志で選択したことを始めるとき。即
挫折しないためにもウォーミングアップから。

愛情運

曖昧な関係に亀裂が入りやすくすれちがい生
活は正直な答え。修復には話し合いが不可欠。

仕事運

人事異動・転職・仕事内容の変化などによっ
て新しい局面に。嫌でも緊張を強いられます。

幸運の鍵

体を動かすこと

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

水瓶座(1月21日~2月18日生まれの人)

全体運

内なる怒りの上手な発散法を開拓すると吉。
気性の激しい人の体験談は参考になるかも。

愛情運

初めはいいと思っていても次第に退屈になっ
ていく相手とは早めに離れるほうが得策。

仕事運

面倒な作業を後回しにすると積もり積もって
大変なことになるかも。コツコツと処理を。

幸運の鍵

映画

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

魚座(2月19日~3月20日生まれの人)

全体運

人間関係の気苦労が増えそう。同情は仇。甘
えのボーダーラインを引くことが必要です。

愛情運

見過ごせない展開で目から鱗が落ちるかも。
放置しておくと後戻りは困難になるでしょう。

仕事運

マニュアルに従うと余分な手間が省けるとき。
その分のエネルギーを創意工夫に注ぐと吉。

幸運の鍵

マニアックな趣味

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

|

2008年12月20日 (土)

下弦の月に火星と土星

12月19日午後7時台に、射手座の太陽と乙女座の月がぴったり90度になり、新月に向かう下弦の月になりました。

今回の下弦の月の星回りは、意識の星・太陽にアクセルの星・火星、無意識の星・月にブレーキの星・土星が、重なってることが一番の特徴です。たとえるならば、ノリノリの状態にもかかわらず、その気になれない状態を表しているともいえます。

21日の冬至を挟む12月27日の山羊座の新月までの間に、2008年はどのような締めを迎えるのでしょうか?

今月の星占い(2008年12月21日~2009年1月19日まで)は、21日頃にアップロード予定です。

下弦の月のホロスコープ(2008.12.19 Tokyo)

The_last_qtr_moon_12192008

マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)

|

2008年12月14日 (日)

水星の山羊座入りと満月@双子座の月

12月12日午後7時台に水星が山羊座へ。そして翌13日午前1時台には、射手座の太陽と双子座の月がぴったり180度になり、満月になりました。

山羊座入りした水星は、11月27日に山羊座入りした冥王星と山羊座に入った直後にぴったりと重なって、2009年元旦の夕方に水瓶座に入ります。

今回の満月図は、水星の山羊座入りのホロスコープと同じように、不協和音のようなミュータブルサイン(双子座・乙女座・射手座・魚座)のグランドクロスが作られていることが一番の特徴。

双子座の月、乙女座の土星、射手座の太陽、魚座の天王星によるグランドクロスは、突然の停止や終了によって、情景が変わり、バトンが渡されていくような状態を暗示しているともいえますが、この星の配置の影響力の強い19日の下弦の月までの一週間が、ひとつの山場なのかもしれません。

土星と天王星が180度の状態になり始めた9月以降から、重苦しいニュースが多くなっていますが、「塞翁が馬」「禍福はあざなえる縄の如し」ということわざのように、辛い星回りの時期だからこそ、時は巡っていき、また必ず晴れる日もあると強く信じていたいと思います。

左下は、水星の山羊座入りのホロスコープ(2008.12.12 Tokyo)と、右下は、満月図@双子座の月(2008.12.13 Tokyo)

Mercury_enters_sagittarius_08 Full_moon_12132008

  

マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)

|

2008年12月 9日 (火)

金星が水瓶座へ

昨日12月8日朝8時台に、金星が水瓶座へ。

金星は、12月17日には、ドラゴンヘッド(太陽と月の通り道が交わるポイント)、12月27日から28日かけて海王星と、それぞれ重なりながら、1月3日に魚座に入ります。

冥王星の山羊座入り以降、ホンダがF1撤退。「スピードからエコへ」を予感させる象徴的な動きのように思いました。テクノロジーの星・天王星が12星座の先駆けの星座・牡羊座に入る2010年は、新しいテクノロジーの幕開けの年になる予感。これから色々な分野の動きが、よりダイナミックに連動されていくのかもしれません。

2008年もあと3週間。12星座別2009年の運勢は、年内にアップロードする予定。今月の星占い(2008年12月21日~2009年1月19日まで)は、21日頃にアップロード予定です。

金星の水瓶座入りのホロスコープ(2008.12.8 Tokyo)

Venus_enters_aquarius_1282008

マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)

|

2008年12月 5日 (金)

ミュータブルな上弦の月

明日12月6日朝6時台に、射手座の太陽と魚座の月が、ぴったり90度になり、満月に向かう上弦の月になります。

今回の上弦の月は、ミュータブルサインに多くの星が揃っていることが一番の特徴。

ミュータブルサイン(双子座・乙女座・射手座・魚座)は、主体性のなさと柔軟性、一過性と同時多発性を司る星座。12月前半は、星占いで使う6つの星が、このミュータブルサインに揃うことが多くなります。

この星回りの影響を受けやすい双子座・乙女座・射手座・魚座の人は、自分も周囲も落ち着かない時期かもしれませんんが、スタミナを補給して色々と体感してください。

11月24日に広島から帰京した翌々日、2度目の横浜トリエンナーレの作品をみるために前回廻れなかった三渓園へ。園内の紅葉は身頃の手前でしたが、ほとんど野外状態での鑑賞はほんとに寒かったけど、気になっていた内藤礼さんの作品をみれたし、一応満足。横浜で軽く食事して体を温めてから、その足で有楽町で映画鑑賞。「彼女が2度愛したS」は予告をみて楽しみしていたのですが、内容や質はともかくも、子供の頃に好きだったTVドラマ「キーハンター」とどことなく似た匂いのするサスペンスとロマンスが入り混じった非日常なお話。甘美なムードをもっている映画でした。

そして、この勢いにのって?その後日立て続けに楽しみにしていた映画を2本鑑賞。「マルタのやさしい刺繍」は、スイス版「渡る世間は鬼ばかり」な古風な親子関係は国境を越えてリアル。野心むき出しのイギリス版大奥「ブーリン家の姉妹」は、10月にみた重厚感のある「宮廷画家ゴヤはみた」よりも、私の好みに合いました。

その他、11月末のCC Lemonホールのpupaのライブのあとは、ジャズピアノのライブと…最近は、趣味方面がアクティブになっていますが、年末に向けて気を引き締めて仕事したいと思います。

上弦の月のホロスコープ(2008.12.6 Tokyo)

The_first_qtr_moon_1262008

マウスの左クリックで拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承ください)

|

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »