土星の乙女座入りと12星座の土星占い
本日9月2日夜、2005年7月16日以降、約2年あまりの期間、獅子座に留まっていた土星が、乙女座に移動します。
28年~30年かけて、12星座を一周する土星は、時を司る星。出生日の太陽に対して、約7年半ごとに、0度・90度・180度の角度を作る時期は、人生の大きな曲がり角。
土星は、試練・義務・責任を司り、現実を形作ります。
今回の乙女座の土星は、乙女座(0度)、双子座・射手座(90度)、魚座(180度)の人に、下記の乙女座滞在期間中、特別な影響を与え続けます。
2007年9月2日に乙女座入りした土星は、2009年10月30日に天秤座へ移動しますが、2010年4月8日に乙女座に戻り、2010年7月22日に天秤座に移動するまでの、約2年半の期間、乙女座に留まり続けます。
乙女座の土星と魚座の天王星が、180度の位置関係になる期間中(2008年10月~2009年3月、2009年8月~2009年10月、2010年4月~2010年5月)、6月生まれの双子座の人、9月生まれの乙女座の人・12月生まれの射手座の人、3月生まれの魚座の人は、思いがけない出来事によって、良くも悪くも状況が突然がらりと変わる可能性があり、長期的にもたついていた事柄には、白黒のケジメがつくかもしれません。
以下、今回の乙女座入りが12星座それぞれの運気にどのような作用をもたらすかについて、簡単に説明します。
-------------------------------------------------------------------------
12星座の土星占い
(2007年9月2日~2009年10月30日、2010年4月8日~2010年7月22日まで)
牡羊座(3月21日~4月20日生まれの人)
仕事面(職場環境・仕事内容・待遇)と健康面で、さまざまな問題が出やすい時期。
金銭を得るために働くということに関しての考え方や方法の見直し、持病の治療・生活習慣病など、健康管理が重要なテーマ。いつも強気で負けず嫌いな牡羊座の人は、たまには弱音を吐くことも大事だということに、気付かされるかもしれません。
牡牛座(4月21日~5月21日生まれの人)
自己表現能力を磨くことが自分の運気を底上げする時期。
2007年12月19日に山羊座入りする木星と、2008年1月26日に山羊座入りする冥王星の強力なダブルサポートを得る2008年は、ステップアップの星回り。マンネリ化している自己の意識の殻を破ることが幸運を呼び込むきっかけになりそう。セルフプロデュース+プロモーション活動に励みましょう。
双子座(5月22日~6月21日生まれの人)
12星座の中で一番運気のパワーがダウンする、自分の足元を見直す時期。
家庭・住環境に関する事柄について、義務と責任が強まりそう。家からの独立・同居問題は一筋縄ではいかない暗示。不動産購入は、物件選びを慎重に。物件の値段や築年数・住み心地・近所つきあいへの配慮が必要になるかも。
蟹座(6月22日~7月22日生まれの人)
知識を得ること・身近な人との関係に対して力が注がれる時期。
何かを学びたいという意志をもって実行すると、長続きするかしないかがハッキリしそう。適性を考慮する前に、状況が答えを導いてくれるかも。友人や兄弟と一時的に関係が疎遠になることも。社交面では大人の気遣いが増えそう。
獅子座(7月23日~8月22日生まれの人)
衣食住を中心とする生活面での価値観がはっきりする時期。
金銭面では、全体的に不足しがちですが、何かの目的のために自主的に節約をすると確実に貯めることが出来る確率はかなり高め。新規の長期的なローン・借金は、よくよく注意しないとフットワークを重くする元凶になります。
乙女座(8月23日~9月23日生まれの人)
自分の現状がシビアに映し出される時期。
目的をもって努力し続けてきた場合は、成功する方向へ進みますが、責任も増えそう。安穏としてきた場合は、幾度となく自己反省の嵐に襲われるかも。両親・夫や妻・恋人との絆は結び直し。不摂生には赤信号が点滅しそう。エゴの調整がテーマです。
天秤座(9月24日~10月23日生まれの人)
自分の隠された部分(心や身体)について悩みが生まれやすい時期。
普段よりもややひきこもり気味の気分になりやすく、誰に対しても表面上、愛想良くしていくことが苦痛になるかも。自分の中にある嫌な部分を認めること、イエス・ノーをはっきり表現する良い方法をみつけることがテーマ。
蠍座(10月24日~11月22日生まれの人)
仕事を含めた公的な自己イメージが決定される時期。
そのために、交友関係の厳選と洗練がテーマ。交流によって自分を磨くことが出来る環境を自ら選ぶこと。年長者・尊敬出来る友人との交流は、有益。馴れ合い・油断・甘えはタブー。緊張感を失わないように。
射手座(11月23日~12月21日生まれの人)
社会的な地位・立場が決定される時期。
仕事面では過去の成果が明確に。全体的により大きな重荷が増えますが、受け入れると長期的な安定を得ることが出来そう。電撃的な退社・異動・離婚・破局など波乱含み。強い自尊心・プライドなど、自分に備え付けられた地雷を、自分で踏まないように。客観的に求められている役割を認識することが歯止めになるかも。
山羊座(12月22日~1月20日生まれの人)
運気のバックアップによって新しい道を開拓する時期。
進学・就職によるひとり暮らし・結婚や離婚による新生活のスタートなど、身辺がリフレッシュされていきそう。木星と冥王星のダブルサポートを得る2008年は、教養を磨くことが運気アップに貢献。海外・留学・社会人入学・資格取得は努力の甲斐があります。私生活では、親戚つきあいに煩わされるかもしれませんが、大人の交際術で対応を。
水瓶座(1月21日~2月18日生まれの人)
人・物・場所から束縛を受けやすい時期。
ギブ・アンド・テイクが成立していく関係であれば、苦労を糧に出来ますが、主体性のない流されいく態度であれば、我慢が苦痛になりそう。いい意味で打算的になることが大事。
遺産・保険・ローン関する問題は、取り扱いを慎重に。愛情面では、抑圧的になりやすい傾向。嫉妬・執着によるストレスで身体に負担をかけないように。依存心は元凶。
魚座(2月19日~3月20日生まれの人)
公私のパートナーシップのメンテナンス時期。
クライアントの状況・仕事内容が変化しやすく、その影響で辞めたくなるかもしれませんが、突発的感情的な判断はマイナス。公平な第三者の意見を参考に、冷静な対応を。問題を抱えてきた既婚者は離婚クライシス。一時的な別居は今後を模索するチャンスになるかも。未婚者は、腐れ縁の解消と発生が気がかり。結婚を前提とした相手探しは有望。
-------------------------------------------------------------------------
土星が乙女座に入る今夜を境に、12星座の運勢が動いていくようですが…以上、参考にして下さると幸いです。
時間の星・土星を味方にするつもり?になると、良いのかもしれませんが、私自身、まだまだ修行が足りない身…立派なことを言っても説得力が足りません。(笑!)
といいつつ、蝉時雨をBGMに、ゆるめの扇風機の風に当たりながら、このブログを書いて、昼下がりをたらたらと過ごしています。
土星の乙女座入りのホロスコープ(2007.9.2 Tokyo)
マウスの左クリックで、拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承下さい)
| 固定リンク