« 新月@蟹座と金星の乙女座入り | トップページ | 今月の星占い(2007年7月23日~8月22日まで) »

2007年7月18日 (水)

大暑の前日は上弦の月

二十四節気のひとつ、大暑(暑中お見舞いを出す時期)は7月23日。前日22日午後3時半頃、蟹座の太陽と天秤座の月がぴったり90度になり、上弦の月になります。

今回の上弦の月の星の配置は、火星が、土星・海王星に対してそれぞれ90度の角度を作っているのが特徴のひとつですが、2007年7月30日満月にも、同様の星の配置(火星が土星・海王星に対してそれぞれ90度)になります。

土星(現実)と海王星(理想)に対して、攻撃の星・火星が争いをしかけるような厳しい星の配置です。

牡牛座・獅子座・水瓶座の人は、火星のエネルギーを上手に使うといいのですが…。仕事あるいは趣味に励む!といった風に、暇よりも忙しいほうが無心になれていいかもしれません。ただし、乗り物の運転にはご注意。メカの誤作動・故障などが心配です。

台風ではじまり最終日は地震、災害が続いた先週の3連休。いつどこで何があってもおかしくないような世界に奇跡のように生かされていることをあらためて意識します。

今月の星占い(2007年7月23日から8月22日まで)は、7月23日頃にUP予定です。

上弦の月(2007.7.22 Tokyo)

The_first_qtr_moon_7222007

マウスの左クリックで、拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承下さい)

|

« 新月@蟹座と金星の乙女座入り | トップページ | 今月の星占い(2007年7月23日~8月22日まで) »