「セクシーボイス アンド ロボ」 のセクシーボイス ニコ(林 二湖)さんのホロスコープ セカンドバージョン
自他ともに分析コーナー、他人の分析、先日の分析(2007.6.17)と同じく、今回も2007年春のTVドラマ「セクシーボイス アンド ロボ」から、ヒロインのコードネーム・ニコこと林 二湖さんのホロスコープ。
先日のブログ(2007.6.17)では、1992年5月22日生まれということで、分析をさせていただきましたが、その後9話の録画をみていて、ふと疑問が湧いてきました。9話のニコの中学の教室のシーンで、この教室がニコの教室であるとは限らないのですが、張られていた習字「生きる」の横に二年一組と書いてあり、中学二年生は、通常では13歳から14歳になる時期とすると、先日の生年(1992年生まれ)であるとすると、ドラマ放映中の5月22日の誕生日で15歳になるため、つじつまが合わないのでは?という疑問が湧きました。
10話の養子話のシーンで、ニコの父親と姉がみていた高層マンションのチラシの日付は、2007年になっていたこともあり、このドラマは2007年のお話と推定。つまり、ドラマスタート時の、ニコは数え年14歳(実年齢は13歳)で未放送分の7話で14歳の誕生日を迎えた、ニコの誕生日は、1993年5月22日という解釈も出来ることに気がつきました。(無関係の余談ですが、前日の1993年5月21日は部分日食でした)
といいつつも、ニコは2007年5月22日の誕生日に14歳から15歳になったけれど、何らかの特別な理由で中学二年生でいるのかもしれません。しかもニコの誕生日後の10話で、「14歳の中学生」という信田コーン氏のセリフもあり、謎は益々深まるばかりですが、…、6月19日のドラマ最終回直後に分析させていただくことを、どうかご容赦下さい。
1993年(平成5年)5月22日 出生時間不明(仮 正午) 出生地 不明(仮 東京)生まれ 太陽は双子座、月も双子座にある新月生まれ。10の星のうち、男性星座6・女性星座4、性格に関係する火・地・風・水は、2・2・4・2、行動に関係する活動・定着・変通は、5・1・4。
太陽・月ともに風の星座である双子座にあり、10のうちの半分近い4の星が風の星座にあるニコは、感情・直感・感覚よりも知性(知ること)が発達していて、しかも双子座新月生まれのため、双子座の好奇心旺盛さ・器用さ・社交性がより強調されています。
女性星座(4)よりも男性星座(6)が多く、生きる姿勢は積極的。社会性に関係している活動・定着・変通サインのバランス(5・1・4)はアンバランス。定着サインが少ないと、常に変化を求める落ち着きのなさがあり、単調な生活に馴染みにくい性質があり、しかも、地のサインが2と少なく、その地のサインが単体では個人的な影響を及ぼしにくい天王星・海王星である点からすると、経験する前に、知識・情報によってあらかじめわかったつもりになるというタイプ。頭でっかちな理屈屋さんともいえるかもしれません。
このホロスコープの星と星との間に作られるアスペクト(角度)の特徴はふたつ。
ひとつは、太陽・月・水星が木星と吉角になりつつ、土星と凶角になること。
これは、自分と価値観がそっくりな相手と結婚して苦労をともにしていくという、典型的な共働きアスペクト。太陽と月しかも水星が、保護の星・木星と角度が良いと、一般的には名誉・引き立てに恵まれる運の強さと、コミュニケーション運の良さ・頭の回転の良さ・語学の才能をもっていることを示します。しかし、この太陽・月・水星は、同時に土星と厳しい角度をもっているため、ただただ与えられた運の良さに甘んじることなく、自らも努力していく根性・実年齢よりも大人びた慎重さをもち合わせている、かなりしっかりした人間といえなくもないでしょう。
ニコは、甘さと辛さを使い分ける運の良い真面目な優等生タイプで、何事もそつなくこなすやや起用貧乏、将来どんな道に進んでも、それなりに成功していく可能性をもっていますが、デスクワークよりも、外交的な仕事のほうが向いているタイプ。
そして、もうひとつは、金星を中心とした火星・ドラゴンヘッドによって作られるグランドトライン(正三角形)と金星と天王星・海王星の凶角。七色の声を操るニコの特殊な能力は、この金星の作り出す他の星との関係性にあると解釈出来ます。
直感的な火の星座・牡羊座にある、5感を司る星・金星が、火の星座・獅子座にあるエネルギーの星・火星と吉角になることは、5感を瞬間的に鋭く使う才能でもあり、愛情と情熱を素直に表現することが出来る恋愛運の良さを示しています。さらに金星は、海王星・天王星と厳しい角度になっているため、非現実的(海王星)で常識の枠を超えた(天王星)状況になると、いきなり特殊能力のスイッチが入るということでもありますが、ニコにとってはもしかして不本意な嬉しくない能力をもっているということになるのかもしれません。
純粋であるが秩序に欠ける(海王星)型にとらわれない(天王星)愛情と金銭感覚をもちやすいニコ。友人の保証人になって300万の借金があるという人を見る目が甘い?牛乳瓶のふた集めが趣味のニコの父親・女好きといいながら現実はロボットラブな夢うつつなロボというどこか同じ匂いのする男性が身近にいること、3話の報酬を使い切れないで募金する行為、10話の2億の養子話と50億の遺産話という夢幻のような桁違いの金銭に縁があること、なども海王星と天王星のマイナス影響を受けた金星に関係しているといえそうです。
先日のブログの分析(2007.6.17)では、1992年5月22日生まれ、今回の分析は、1993年5月22日生まれということで分析させていただきました。どちらが、正しいのかそれとも実はまったく違った年に生まれているのか、現在の時点では、ほんとうのところはわかりませんが、生年が違うと分析内容が違うという事例として、読んで下さると幸いです。
林 二湖さんのホロスコープ(1993年5月22日誕生日バージョン)
マウスの左クリックで、拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承下さい)
| 固定リンク