風のグラントトライン
10月10日夕刻から12日夜にかけて、月が双子座、太陽・金星・火星が天秤座、海王星が水瓶座に揃い、風の星座のグランドトライン(正三角形)が作られます。
グランドトラインは、受身のエネルギー。良くも悪くも周囲の状況に流されやすいおまかせタイプのエネルギー。生まれつきグランドトラインをもっている人は、一般的には、とても幸運といわれています。少しシビアな言い方をすると、たいした努力もしないで気楽に過ごしている呑気な人という印象を与える場合もありますが、グランドトラインを作っている星の組み合わせによっては、とても大変なことになる場合もあり、自分の意志とは裏腹の難儀に巻き込まれてしまうこともあります。
今回のグランドトラインは、太陽・月・金星・火星・海王星で作られているため、芸術(金星)とスポーツ(火星)の秋にふさわしいムード(月・海王星)がコミュニケーション力(風の星座)と結びついて、存在感と輝き(太陽)を増しそう。
先日、江戸時代に作られた庭園・六義園に行きました。お気に入りの洋服をきた母をモデルに、溺愛中の携帯電話(Miss.803T)のデジカメモードでとった写真を愛用のプリンター(Mr.LEXMARK)でプリントアウトしてアルバムを作ってみたら、これがけっこう面白かった!ちょっとした親孝行気分と自己満足の両方を味わえました。手先が不器用で、どちらかといわず細かい作業が雑になる私。お世辞にも丁寧とはいえない出来映えですが、気軽に楽しむことが私にとっての一番。これからハンドメイド写真集作りにちょっとはまるかも?しれません。では、恥を忍ばず!その中の一部を…。
お出かけ前(My母の足元)
抹茶と和菓子(食べかけですが…)
My母の後姿
むくさのそのの夕暮れ
| 固定リンク