水星が順行へ
29日午前中に、5日早朝から逆行していた水星が順行に戻ります。
出生図で水星が逆行している人は、たとえおしゃべりでも実は話下手。話すよりも文章を書くほうが向いています。外より内に向かうコミュニケーションのほうが自分を表現しやすく、人に伝わりやすいようです。
水星逆行中には、コミュニケーション・通信関係のトラブルが発生しやすく、今回は、本家HPへのアクセスが一時的に中断されるアクシデント(7月25日18:40分から7月26日9時10分まで)がありました。以下はサーバの修理スタートと終了の2重円のチャートです。(内円は、スタート時、外円終了時)
細かい解釈は控えますが、一番のポイントは、結びつきを表すドラゴンヘッド(帽子のようなマーク)が、終了時のアセンダント・ASC(環境)に対してぴったりと180度、エムシー・MC(その瞬間の象徴)に対してぴったりと90度になったときに、修理が終わっていることです。理論からかけ離れた抽象的な表現ですが、外れたスイッチがカチッと入ってつながったような感じがします。
マウスの左クリックで、拡大されます。(無断転載不可!何卒ご了承下さい)
| 固定リンク